
RECRUIT
採用情報
あなたが輝ける場所がある
当学園は多種多様な学校を経営していますが共通していることは「教育」です。人を育てることであなた自身の輝ける未来につなげてみませんか。

柳心学園を知る

関わる人の全ての幸せを願って
当学園は「学び」「資格」などを通じてたくさんの人々が輝ける人生を切り拓くお手伝いをしています。しかし、それは当学園で働く職員に対しても同じです。職員一人ひとりが輝ける場所であること。関わる全ての人々の「人生を豊かにする学校」を目指しています。
数字で見る柳心学園
職員数
82名

男女比
男性
62.2%
女性
37.8%

女性管理職比率
33.3%

育休取得率(過去3年間)
男性
100%
女性
100%

2023年6月現在
充実の福利厚生
- 誕生日休暇、誕生日ギフト
- 出産お祝い金
- 人間ドック
- 業務中業務外のケガによる死亡・入院保険加入
- eラーニング研修
- 社員旅行
- スポーツジム法人契約
職員インタビュー
募集要項
-
米子自動車学校
教習指導員、ドローンインストラクター
- 職種
- 教習指導員、ドローンインストラクター
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- 教習指導員として免許を取得しようとしている方へ正しい運転技術を身に着けていただく技能指導や、座学による交通ルールを教える学科指導を行います。教室や企業に向けた安全運転講習をはじめとする様々な講習等、安全運転に関する業務を行います。将来的には全車種の教習指導員・検定員の資格取得を目指していただき、その他ドローンインストラクター、広告動画制作等、幅広い業務に携わっていただけたらと思います。
- 勤務時間
- (1)9時30分~18時30分 (2)8時30分~17時30分 休憩60分
- 休日、休暇
- ・休日は会社年間カレンダーによる ・有給休暇 3ヶ月継続勤務後10日付与 ・お盆、年末年始休暇あり。
- 初任給
- 大学院卒 基本給210,000円 大学卒 基本給210,000円 短大卒 基本給190,000円 高専卒 基本給190.000円 専修学校卒 基本給190,000円
- 諸手当
- ・SDGs手当 月額1,000円 ・通勤手当(上限あり)月額28,000円まで
- 昇給
- あり
- 賞与
- あり 年2回 1.63ヶ月分
- 定年
- あり(一律60歳)
- 退職金
- 退職金制度あり(勤続1年以上)
- 福利厚生
- 雇用、労災、健康、厚生、財形、確定拠出年金、退職金共済加入
- その他
- ・教習指導員資格が必要となります。指導員資格取得については、入社後先輩指導員がしっかりサポートいたします。 ・使用期間:3ヶ月(期間中同条件) <求める人材> ・積極的に様々な仕事に取り組んでくださる方 ・職員との人間関係を良好に築ける方 ・車やバイクが好きな方
-
産業免許スクール
技能講習講師
- 職種
- 技能講習講師
- 雇用形態
- パート
- 業務内容
- 技能講習講師 ・フォークリフト ・車両系建設機械(整地)(解体) ・小型移動式クレーン ・玉掛け ・高所作業車
- 勤務時間
- 8:30~17:30 ※時間外勤務あり
- 初任給
- 960~1,500円
- 諸手当
- 通勤手当、SDGs手当等
- 昇給
- あり
- 賞与
- あり
- 定年
- あり(一律60歳) 再雇用制度あり
- 退職金
- なし
- 福利厚生
- 事業所内保育所、育児休暇(父親育児休暇1ヶ月以上実績多数)、制服支給(ジェンダーレスユニフォーム)、健康診断、スポーツジム法人契約 等
- その他
- ・各技能講習を修了し、10年以上の実務経験が必要です。(一部5年以上) ・企業からの実務経験証明書が必要です。
- 休日、休暇
- シフト表による
-
ドローン安全大学校
教習指導員、ドローンインストラクター
- 職種
- 教習指導員、ドローンインストラクター
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- 教習指導員として免許を取得しようとしている方へ正しい運転技術を身に着けていただく技能指導や、座学による交通ルールを教える学科指導を行います。教室や企業に向けた安全運転講習をはじめとする様々な講習等、安全運転に関する業務を行います。将来的には全車種の教習指導員・検定員の資格取得を目指していただき、その他ドローンインストラクター、広告動画制作等、幅広い業務に携わっていただけたらと思います。
- 勤務時間
- (1)9時30分~18時30分 (2)8時30分~17時30分 休憩60分
- 休日、休暇
- ・休日は会社年間カレンダーによる ・有給休暇 3ヶ月継続勤務後10日付与 ・お盆、年末年始休暇あり。
- 初任給
- 大学院卒 基本給210,000円 大学卒 基本給210,000円 短大卒 基本給190,000円 高専卒 基本給190.000円 専修学校卒 基本給190,000円
- 諸手当
- ・SDGs手当 月額1,000円 ・通勤手当(上限あり)月額28,000円まで
- 昇給
- あり
- 賞与
- あり 年2回 1.63ヶ月分
- 定年
- あり(一律60歳)
- 退職金
- 退職金制度あり(勤続1年以上)
- 福利厚生
- 雇用、労災、健康、厚生、財形、確定拠出年金、退職金共済加入
- その他
- ・教習指導員資格が必要となります。指導員資格取得については、入社後先輩指導員がしっかりサポートいたします。 ・使用期間:3ヶ月(期間中同条件) <求める人材> ・積極的に様々な仕事に取り組んでくださる方 ・職員との人間関係を良好に築ける方 ・車やバイクが好きな方
-
RYUSHIN After School
【急募】放課後児童支援員補助
- 職種
- 【急募】放課後児童支援員補助
- 雇用形態
- パート
- 業務内容
- 当学園の学童保育施設にて、放課後児童支援員のもと支援補助業務や送迎業務を行っていただきます。児童の受け入れ準備(施設内の清掃、おやつ準備)、保護者対応、各種活動支援、送迎等
- 勤務時間
- ①15:00-19:00 ②7:30-11:30 ③14:00-18:00 ※土曜日は②または③、長期休暇中は①または②の勤務。その他シフトによる。
- 休日、休暇
- 日曜日、祝日、お盆休みあり、その他(週休2日制)
- 初任給
- 時給960円~1,000円
- 諸手当
- 通勤手当:賃金計算期間の中途から支給するとき及び週の勤務日数が4日以下の場合は日割りとなります。
- 昇給
- なし
- 賞与
- なし
- 定年
- なし
- 退職金
- なし
- 福利厚生
- 雇用保険・労災保険
- その他
- 育休代替および長期休暇中短期パートの募集となります。 2025.5/1~2025.8.31までの雇用期間です。保育士、幼稚園教諭、社会福祉士、放課後児童支援員資格等あれば尚良。 <使用期間:1ヶ月>
エントリー
エントリーはこちらから。
■のついている項目は、入力必須となります。